シャンデリアランプが簡単にリモコン操作になるアイテム
天井付けのシャンデリアランプが簡単にリモコン操作できるアイテムが2~3千円で市販されています。 現在、ご使用中のシャンデリアやペンダントランプに後付けできる「リモコンスイッチ」の事です。 工事不要で取り付けも簡単。手軽価格でリモコンでオンオフが可能なんです。 ベッドに寝ながらペンダントランプなど吊り下げタイプの照明器具を手元のリモコンで消したり点けたりできるのでとても便利なアイテムです。 ご来店のお客様で意外とご存じない方が多いので敢えてお知らせいたしました。 家電メーカーのリモコンは2~3万円もしますのでホームセンターやネットだと格安価格でお求めできますよ。

三代目歌川広重の「大手町時代の大蔵省庁舎」
アビヤントジャポンの金庫にあった収入印紙です。 50円の収入印紙5枚と20円の収入印紙3枚。 50円収入印紙5枚は、郵便局で交換手数料25円を差し引いた150円で200円の収入印紙2枚と交換しました。 印紙制度百年記念20円収入印紙3枚は保管することにしました。 ググってみたら、日本で最初の記念印紙らしく、昭和48年(1973)2月16日、証券印紙の制度が交付されて100年にあたるのを記念して発行されたモノらしいです。 なんと、52年と言う半世紀以上も前からあったのですね。 因みに、図案は三代目歌川広重の「大手町時代の大蔵省庁舎」です。 記念印紙の発行は世界でもあまり多くなく、現在まで日本の記念印紙はこれだけです。

時代を超えて嗜好される真鍮陶器コンポート
雑貨なインテリア · 2025/04/05
まるで本物のアンティークのような雰囲気があります。 真鍮と磁器のコラボが豪華なシノワズリデザインの陶磁器のおしゃれなコンポートです。 オリエンタルなシノワズリの華やかさは高価なアンティーク陶磁器の様な高級感を醸し出しています。 貫入の入った磁器に五彩色の花鳥文様は、とてもゴージャスな造りです。 プレートの両耳と台座周りにはアンティークに仕上げられた真鍮がはめ込められています。 見た目が大きく見栄えがするので記念品としての贈り物やお祝いのお品でも喜ばれるかと思います。 また、花器として、リビングに飾って長年使ってきたような雰囲気をお愉しみ頂けます。 アンティーク風真鍮陶器コンポート 材質:アンティーク仕上げ真鍮、磁器製 サイズ:37.5×19.5 H20.5 cm 陶器内法寸法サイズ:横幅26.5×縦幅18×深さ5 cm 価格:33,800円※送料¥0でお届け致します!!

今ココから宇宙の彼方への道標
雑貨なインテリア · 2025/04/04
アンティーク感たっぷりのレトロな天球儀です。 ブラス(真鍮)の台座と座標軸で縦横無尽に真鍮の地球が回ります。 天文学が現れて星座の位置が判る天球儀が発明されるとすぐに大航海時代が始まった。 ロマンと冒険の始まりは天球儀からなんて・・・。 お家で飾って眺めるオブジェインテリアとして素敵なアイテム。 お値ごろなお値段で優雅な気分が味わえて真鍮のアンティークな雰囲気も愉しめます。 見た目だけでなく手に持った時の高級感は、大切な方へのプレゼントとしても最適です。 真鍮製アンティーク風天球儀 材質:ブラス(真鍮) サイズ:17×12.5 H21.5 cm 重量:532 g 価格:6,800円

メンズインテリアのブックエンド
雑貨なインテリア · 2025/04/03
アンティーク感たっぷりのレトロな砂時計付きのブックエンドです。 砂時計部がクルクルと回転するので時間が計れます。 試しに実測してみたら2分50秒でした。 堅めのカップ麵がお好みならちょうどいいです。 白い砂が落ちるのを眺めていると心が落ち着くかも。 重量がありアクセントになるブラス(真鍮)製だから、男心を擽ります。 2個セットのブックエンドですが、お家で飾って眺めるオブジェインテリアとして素敵なアイテム。 お値ごろなお値段で優雅な気分が味わえて真鍮のアンティークな雰囲気も愉しめます。 見た目だけでなく手に持った時の高級感は、大切な方へのプレゼントとしても最適です。 砂時計型ブックエンド 材質:ブラス(真鍮)、天然木 サイズ:約(14.5×7.8 H17.8 cm)×2台セット 砂時計サイズ:約(直径6.3 H12.5 cm)×2台セット 価格:6,900円

大津絵の瓢箪鯰をすくい織りで愉しむ
『瓢箪鯰(ひょうたんなまず)』の大津絵をそのままデザインしたすくい織の本袋です。 【すくい織】とは綴れ織りの技法と同じで緯糸を指の爪や櫛でかき寄せながら織るので、斜めの波形など自在に流して織り上げることができます。 1951年、京都・西陣に於いて、織り名工と言われ後の人間国宝の細見華岳氏他職人の三人による創業以来すくい織ひと筋に経験と実績を誇り、軽くて締めやすいしゃれ帯をお客様にご提供している「まこと織物」製の逸品です。 こちらの図柄は江戸時代の民画で近江国大津追分近在の土地の人が描き,みやげ品として売ったため,大津絵または追分絵と呼ばれた中でも特に有名な 『瓢箪鯰』です。 その昔、将軍足利義持が画僧如拙に描かせた禅画瓢鯰図(国宝)が、京都妙心寺にあります。 その図では襦袢姿の老僧が瓢(ひさご)を手にして鯰を押さえ捕ろうとしていて、猿は登場していません。 大津絵は、それを猿に置き換えることで笑いを得たのでした。

ライフスタイルインテリアを思考する
雑貨なインテリア · 2025/03/23
素敵なライフスタイルを考えるとき。 明るく楽しく居心地のいい住みやすさを家族はもちろん訪れる友人、知人と共有できる空間づくりを原点として思考。 クラシックインテリアからモダニズムいテリアと時代と共に変化する多様なインテリアスタイルがあります。 そして、アンティークのようでアンティークでない。 インテリアデザイン様式の300年の伝統技術とその継承に導きされたネオクラシックの世界。 「故きを温ねて新しきを知る」 研ぎ澄まされ磨きあげられたシンプル美しさと使いやすさは未来永劫回帰へ続く世界観があります。

北欧の真鍮製バグ(昆虫)オブジェ
北欧なインテリア · 2025/03/22
Broste COPENHAGEN(ブロステ・コペンハーゲン)は、1955年に創業し50年以上の歴史を持つコペンハーゲンを拠点とするスカンジナビアの主要インテリアブランドの1つです。 生活雑貨全般とした幅広いアイテムを展開し北欧のライフスタイルをベースにグローバルトレンドをミックスしたデザインとセレクトは、高く評価され続け 現在では、世界56カ国で販売されています。 おしゃれを追求する大人のためだけの北欧雑貨。 その北欧でも著名なデンマークのインテリアブランドBroste Copenhagen(ブロスト・コペンハーゲン)は、真鍮(ブラス)やシルバーにニッケルなど、元の素材感の特徴を十分に生かした伝統的職人技術で仕上げられ、その品質の高さと、素材感を生かしたデザインは、公的機関からも高品質と証明されています。 北欧やヨーロッパの人々から多くの支持を得ているのは、懐かしさの中にも新鮮さを感じさせる北欧の伝統的なデザインを大切にしながらも現代のトレンドをダイナミックでクリエイティブに取り込みインテリアデザインされているからです。

「ランプのある暮らし」から始まったアビヤントジャポンです。
インテリアショップでよく見かけていたイタリアのブランド。 情報過多により薄く平べったいある意味見せかけの価値観に囚われて、その存在理由の本質や目的が喪失していく現代に生き残る不変の老舗メーカーにも超高齢が現実となり職人が絶えていくとモノづくりも容易ではなくなってしまいます。 アビヤントジャポンにCAPANNI(カパーニ)イタリア社製のシャンデリア、テーブルランプに時計やサロンテーブル、ワインテーブルにスツールや傘立てなどの高級インテリア展示販売しています。 さて、CAPANNI (カパーニ)社は、創始者であるFranco Capanniが、ルネッサンス発祥の地、フィレンツェの自宅1階で小さな工房を開いたのが始まりです。 100年以上の歴史のある建造物の天井の梁に使われていたアンティークウッドを現代の木材で補強し、品質の高い真鍮を組み合わせています。

10回払い分割手数料0%キャンぺー中です。
創業71周年大感謝セール中です。 厳選したスタイル家具やインテリア用品がお買い得です。 今月末までに日専連カードでお支払い頂くと10回払いまでの分割手数料0円です! 新入学のお祝いにフランス家具の学習机。 そして、梅雨入り前の絶好のお部屋の模様替えチャンスを生かしてみませんか?

さらに表示する