カルトナージュ

日本でも定着してきたカルトナージュ。

18世紀フランスのバロック様式に起こった家具やカーテン、

クッションなどファブリックにブレードやトリムにフリンジと

呼ばれる飾りをコーディネートすることをパモンストリーといいます。

 

その時代の貴婦人の間では、サロンで厚紙(フランス語でカルトン)に

布を貼り付けてリボンやフリンジなどでトリミングするハンドメイド趣味

が流行してカルトナージュが生まれました。

 

21世紀になるとアメリカのJenniferTay(ジェニファー・テイラー)ブランドができ

カルトナージュされた製品を世界中で販売しました。

一昨年からオーダーソファやカーテンが追加され

そして、今秋からカルトナージュに必要なトリミング部品も販売開始です。

もちろん生地も1mから切り売りしています。

新作の脚付きダストBOXに使われているフリンジタッセルは、1m¥2,000です。

タッセルフリンジのカタログです。

他にもコードやタッセルなど豊富なアイテムが入手可能になりました。


アビヤントジャポン店内でJenniferTay(ジェニファー・テイラー)製品を展示販売しています。

生地見本とアイテム画像での国内在庫お取り寄せも好評です。


イタリーやスペイン製アイテムもございますが・・・

素朴なのにハイセンスな南フランスのインテリア。

そんな生活をより美しくするレアな家具やランプがそろう

アビヤント ジャポン ←WEBサイトへGO!

 

*便利なショッピングカートを設置した新サーバーへ移転いたしました。

入荷商品アイテムは随時アップしています。