熊本地震あれこれ

熊本地震あれこれ · 2018/10/22
時計コレクター並みにたくさんの時計を仕入れております。 2~3千円のリーズナブルな時計からイタリア製の1万5千~4万円と高級な時計も揃えてございます。 総て希少なクラシックスタイルのクォーツなので壊れる心配もございませんので安心ですよ。

熊本地震あれこれ · 2018/10/04
決算報告書が届いたので内容を確認していて50年前の修学旅行写真をアップして友人の名前をフルネームで思い出した話。

熊本地震あれこれ · 2018/09/25
中秋の名月に観月茶会などと優美な 催しが全国各地で開催されていますね。 当地、熊本では29日に1万発の花火が上がる【熊本復興祈念江津湖花火大会2018】が予定されています。 10,000発!とは凄いですね。

熊本地震あれこれ · 2017/11/17
有限会社光明園は、輸入インテリア&雑貨ショップのアビヤントジャポンの法人名です。

熊本地震あれこれ · 2017/08/02
熊本地震より一年三か月が過ぎても熊本人は元々の日常生活を取り戻すべく復興の日々を送っています。苦難を乗り越え、その復興が成し遂げた暁には明るい未来の再構築が実現すると信じて疑わない熊本人がたくさんいます。

Sopafra FRANCE
熊本地震あれこれ · 2017/05/02
あれから一年・・・。 早いと言うか、今からと言うべきか、必死に生きてきた一年です。 昨年のゴールデンウイークは熊本地震で店も自宅も半壊になり 家族8人で近所の公園で野営していました。 熊本市内も震度6強の揺れで、本当に死ぬかと思ったものです。 地震後に避難しながら飲料水や食料を求めて車で走っても...

日専連ファイナンス「熊本城応援カード」
熊本地震あれこれ · 2017/01/11
地震により武者返しで有名な熊本城の石垣全体の三割以上の64カ所と重要文化財に指定されている建物(全13棟)は全てが損傷を受けてしまいました。熊本城の復興には約20年間と総費用634億円と言う莫大な金額が試算されています。地場の企業組合【日専連熊本会】が運営する㈱日専連ファイナンスでは熊本城をモチーフとした下記のカードで皆様と一緒に熊本城復興を支援致します。

熊本地震あれこれ · 2016/11/30
熊本地震後間もなく全面改修工事を致し9月にリニューアルオープン。 11月末の昨日にはビル自体の改修工事の為の足場も撤去されました。 震災後にリニューアルオープン用にと輸入していた新作のソファーやランプにフランス雑貨などが入荷しています。そして、今月中旬と年始明けにはその総てが取り揃います。...

熊本地震あれこれ · 2016/11/03
先月から12月中旬までの予定で 当被災ビルの改修工事が始まりました。 ご来店のお客様には大変ご迷惑をお掛け致しますが 工事に伴う足場により店舗脇の駐車スペースがご利用出来ませんので ビル裏のNo.5とは別にNo.1右隣にも臨時駐車場をご用意しております。 先日、私の妻が迎えに来てくれた時に店舗前で待っておりましたら...

熊本地震あれこれ · 2016/10/26
熊本地震から半年以上経ちましたが やっと被災したビルの改修工事が始まります。 ビル全体に及ぶヒビ割れ改修の為 四方全面を足場で囲って防炎シートが張り巡らされました。 囲うと意外に大きいビルにみえるこの建物は 築40年超の鉄筋4階建てエレベーター付なんですね。 階段幅も広くて贅沢な建て方だったので地震で壁が落ちたり割れたしていて...

さらに表示する